代表あいさつ

社名の由来

ラルゴツーリストインターナショナル株式会社の社名に使われる“ラルゴ=Largo”とは、イタリア語の音楽速度記号で「幅広くゆるやかに」「表情豊かに」という意味を持ちます。
皆様に旅先でのいろいろな情景をゆったりとした気持ちで味わっていただけるような旅をお届けしたいという気持ちで名付けました。

始まりは宇都宮市

宇都宮駅西口に今のトナリエ宇都宮(旧ロビンソン百貨店の7階)で開業し、36歳の誕生日を迎えました。
宇都宮市を起点とし、大田原市・下野市(自治医大)・那須塩原市(旧黒磯市)・茨城県石岡に出店しました。
また、東京都中央区の東京マスターズ株式会社を傘下に収め、海外出張等の分野にも幅広く足を踏み入れました。

荒波を乗り越えられる

バブル崩壊・阪神淡路大震災・アメリカ同時多発テロ・東日本大震災・新型コロナウイル感染症と、旅行業界をとりまく環境も大変厳しいものがありました。
幾度となく大きな波に飲み込まれ沈みかけたラルゴですが、こうして大田原の地で営業を続けられるのも皆様の長年の信頼のおかげと感謝しております。

誰にも負けない経験と知識

東京の成蹊大学を卒業後すぐに旅行業界に足を踏み入れ、54年の歳月が過ぎました。
添乗業務を主とし、国内海外のかなりの地域を訪れることができました。
新たな挑戦として、いろいろなイベント関連の仕事も経験し旅行に活かしていけるよう日々精進しております。
これらの経験を基軸として、皆様の思い出に残る旅行をご案内できるよう力を発揮してまいります。

ラルゴツーリストインターナショナル株式会社
代表取締役社長 田平隆司

TOP